今年も半分終わりました。
月日が、あっという間にどんどんすぎてゆきます。
我々家族が小学校受験にチャレンジしたのは昨年のこと。
ちょうど1年前の心情を思い返すと
「苦しかった」
その一言。
少し思い出しただけで涙が出てきます。
幼稚園を早帰りさせて、幼児教室に向かう
よくぞ、文句のひとつ言わずについてきてくれました
教室から帰宅すると、
家でのペーパー
なかなかわたしの思い通りに進まなくて
イライライラしたっけな。
イライラしないお母さんいないよね
いまならわかる。
あの時は隣の芝が青くって
他の子と比較もしてしまっていました
いまならわかる
他人との比較は本当に無意味なこと
たったのふたりしか小学校受験を経験していないけれど、
そんなわたしがいうのも恥ずかしいけれど、
昨年の今頃の自分に、もし言ってあげることができるなら
それぞれの小学校には、よくできる子だけではなく、元気のいい子だけでなく、
色ーんな色のお子さんがいて、
その織りなす色のハーモニーが絶妙ということ
だから。。
思いつめないで
その色、カラーが学校の求めるものに合致するかしないかは、
その学校次第。
昨年はこんな子が欲しかったけど、
今年はこんな子が欲しいなという完全なる学校の主観
学校が好む色を研究して、
その色に近づけていくこと
それがとても大事なんだと思います。
考査本番まで、4ヶ月。
心身ともに健康でその日を迎えられますように。。
このブログを読んでくれていて、
いま苦しいなと少しでも思っているママさん達にも届きますように。
ふたりしか経験していないわたしがいうのはおこがましいのだけど。
あともうひとつ!!
髪の毛ふっさふさに生えてくるよ!
去年のわたし!
心配するな!ハゲなんか気にすんな!!笑笑

にほんブログ村