よくできる出木杉子ちゃんにご縁がないという不思議
よくある話らしい。
模試なんかで上位に入るような、
よくできる子にご縁がないという。。
お教室ママ友とのランチで、教室のあの子はどこ行ったという話の中で。
「あの出木杉子ちゃんはどちらに?」
と聞いたら、
どちらにも。。。という返答。
うっそー!!
絵も上手
お話も上手
ペーパーもよくできる
体つきもしっかり
な出木杉子ちゃんが。。。
真相は闇の中。
考査当日の調子が悪かったのかな。
結構どちらの教室でも有りうることらしいのだけど、
これって一体なんなのかしら。
こんにちは。
度々、申し訳ありません。
あれほど優秀なのにご縁が頂けなかったという話は割とよくある話ですよね。
お子さんの優秀さを知っているだけに多くのお母さまは不思議に思われることと思います。
以前、娘が通っていた幼児教室の先生から聞いたことがありますが、優秀なお子さんなのに全滅したケースが度々あるそうですが、原因の多くはご家庭=お子さん自身が学校のカラーに合わなかったことにあるとお話されていました。
優秀なだけでは合格できない小学校受験ってシビアな一面がありますよね。
淀屋橋アキさま
なるほどー
やっぱりカラーってありますよねー。
確かに、テストの点だけでは計れないものがあるのでしょうね。
ただ、高学年にもなると、
どこ見てとった?っていう子もでてくるので、学校側も万全ではないのかなと
少し思ったり、思わなかったり。