絵画クラスは受講せず、、だったけれど
結局のところ、
絵画クラスを個別に受講しませんでした。
お教室の先生にはめちゃくちゃ勧められたし、
周りの皆さんは結構通われていましたけれど。
最大の理由は、
時間がない。
きっつきつに放課後の予定を入れたくはなかった。
それに、
勧められ絵画教室が一コマ90分13000円だったこと。
兄の受験時もそうだったけれど、
わたしの指導でどうにかなった。。
兄受験時同様、
わたしがこんな本や↓
こんな本を参考に
自分でこつこつ教えました。
下手でOK!
とにかくなんでも大きく描くこと。
素早く綺麗に色を塗ること。
9月以降は、
様々なお題に挑戦し、
リビングの壁いっぱいに娘の作品を飾りました。
季節の花も描けるように、笑った顔、怒った顔、悲しい顔
鳥、犬、食べ物
毎日1枚描いていった結果。
幼稚園で描く、遠足後の絵画。
壁にずらりと貼られた園児の絵。
贔屓目なしに、娘が一番うまかったです。
絵画クラスをとっていたとしても、うまくなったことでしょうが。
限られた時間、予算の中で、
効果を出すことも、
わたしにとっては、大事なことでした。
今通っている学校のお試験にも、
絵画が出ました。
1コマ13000円の絵画教室に通ったお子さんと一緒に我が子も合格を頂けたこと、
嬉しかったなー。