新学期がはじまり心がざわざわする PTA役員どうする。。。
息子と娘がそれぞれ進級し、
新学期がはじまりました。
兄の方は、
「ま、がんばれよ、、、」
という感じなんですが、
年中に上がった娘の方は、クラス替えがあったことや、
「新年中」ではなく、本物の「年中」になったことで、
私の心がざわざわしています。
新学期のクラス替えは、まずまずのメンバーに「当たり」の先生。
そこは本当にホッとしました。
年長に上がる際にはクラス替えがないので、
このクラスのまま、受験期を迎えます。
なので、クラスの雰囲気、先生ともに、
とっても大事。
受験をする園ではないのに、我がクラスには、知っている限り
お兄さん、お姉さんが私立小に通っているお子さんが4人。。
そのお母様方が来年年長になってから、クラス委員をやりたくない、と
今年のクラス委員を巡って、
戦々恐々!!!
もちろん、私もそのスポットを狙ってはいるのですが、
競争率がたかそうで・・・。
なんだか、心がざわざわしっ放し。
娘の受験のことも本当にはじめなくちゃ、とは思っているのですが。
手付かず・・・