受験は来年の秋。心構えだけできています。
ぼんやり過ごしていたら、
我が家の娘も4月から年中さん。
受験本番は、来年の秋ですー
来年って来年?
なんだかアッと言う間で、
気だけが焦ります。
焦りつつも、
なんとなく、自分の中では娘の受験準備の心構的なものはできています。。。
「とにかく、
自分を見失わない。」
精一杯の準備をしてその日を迎えられたのなら、結果はついてくるだろうし、
たとえ、結果が伴わなくても
誰のせいでもない。
ただただその学校にご縁がなかっただけ。それだけのこと。
努めてそういう風に思いながらやっていこうと心に決めています。
そう思わないと多分壊れてしまうだろうから。
母が受験で壊れてはいけないと思うのです。
一度壊れた経験から、本気でそう思っています。
とはいえ、
この気持ちを保つのは難しいのは100も承知。
承知の上で今回は頑張ってみたい。
そうできたら、娘も私も主人も兄もみんな幸せ。
そんな気がしています。