あちらもこちらも合格頂いたお子さんのママさまとランチ
あちらもこちらも、合格頂いた息子の友達の弟さんに会ってきた話の続きです。
ママ友とのランチで受験準備の話を聞くと、、、、
いやー。
とにかく、お教室にはもれなく通っているのですねー。。
受験準備のための具体的な金額はもちろんわからないけど、
かなり
かかってる感じ。
外国車1台分、いやもっと?
うちは、兄がだいたい70万円の受験準備費用だったものだから、
妹にそれ以上にかけるつもりはないのだけど、
それでも、
あれもこれもと
受験の大変さを知っている今だけに、
通わせようかな、なんて気弱な気分になってしまいます。
まだ、いっか。
今は寒風吹き荒ぶ公園に行き、
木々に葉っぱがないのを指差しながら、
「冬は葉っぱが落ちるーー!葉っぱがないー!」と叫んでいます。
年少の冬、
できることはこのくらい?
先日は門松求めて、都内さまよいました。
あとは、これを買おうかなと悩み中
↓
欲しくないんだけど。
体験派の私としては、
ぜひ買って、来るお正月に家族で遊んで、
墨で顔を黒くしてみたいのだけど。
来年でもいいかな。
なんて。