夏休みのお出かけにお台場日本科学未来館もいいけど、神宮TEPIAもいい!年齢当てマシーンもある!
息子が2〜3歳の頃、年パスを購入して
お台場の日本科学未来館によく出没していました。
たくさんある展示物の中で何かヒットしてくれたらな、
という願いを込めて息子と足繁く通ったものです。
月日は流れ、
特別に科学や未来に関して興味があるようにも見えない息子。
なかなかお台場まで連れていってあげる時間もなく・・・な日々。
つい先日、外苑前神宮球場のすぐお隣のTEPIA先端技術会館に息子と行ってきました。
規模感が日本科学未来館とは比較になりませんが、
でも、似てる。
館内は涼しいし、なんといっても入場無料!
駅からも近いし、これは夏休みの暇つぶしにいい!
今流行りの
年齢当てマシーンもあります。
人物を特殊なカメラで映し出し、
コンピュータがその人物の性別と年齢を総合的に推定するというもの。
以前、ヒルナンデスでタレントさん達がこの年齢あてマシーンに自分を映し出し、
一喜一憂していました。
さて、判定。
息子、ほぼ実年齢。
そう、正解。
私?
自慢になっちゃうけれど、いいかしら?
実年齢より、17歳若く推定されましてよ。
おほほほ。
相当気分をよくして、TEPIAを後にしました、とさ。笑笑。